無事終了
電王が無事に終わりました・・・・じゃなく(笑)
Shibuya.tracの第一回のミーティングが無事に終わりました。
報告は他の人にお任せ。
自己紹介を兼ねた完全にネタな発表だったけど、笑いは取れたので一安心。
飲み会の場も含めて、あ~喋りすぎたなぁと若干反省。
もっと大人にならなきゃなぁと、海よりも深く反省。
Shibuya.tracでのへはプラグインの開発者(?)としては関われることが少なくなると思うので、スーツな現場での運用関連の話をどうやっていくかがタスクになりそう。
上手く自分を追い込んで頑張っていきたいと思う。
| 固定リンク
「Trac」カテゴリの記事
- Excel Report Plugin(2008.06.26)
- ロゴ祭り?(2008.06.24)
- Trac0.11キター!(2008.06.23)
- Tracのリポジトリブラウザ(2008.05.15)
- Tracで利用中のプラグイン(2008.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いまさらですが、おつかれさまでした。
Tracは、現場に合わせて好きにカスタマイズ(Plugin入れたり)してくださいというスタンスのようなのですが、
逆に「じゃあ、どう使ったらいいの?」と迷うことも多いですよね。
運用関連の話は、Tracの普及を図る上で結構重要なテーマだと思います。
期待します。
投稿: Hirobe | 2008.01.26 16:30
ホントにお疲れ様でした(^^
管理は出来るんですけど・・・、運用ウチでもいつも話題になってます。
0.10のTracってワークフローOpen-Accept-Closeと単純すぎて乗っかても、直ぐに運用が出来る状態じゃないってものあります。しっかりポリシーを持っていて、レポートとカスタムフィールドを使えば何とかなるんですけどね。
まぁ社内の問題は私がちゃんとドキュメント化してないってとこもあるので、そこが纏まれば外部に出せる資料に加筆・修正するのは難しくないと思うので頑張りたいと思います。(どっちが先になるかは不明ですが)
投稿: かぬ | 2008.01.27 11:47