雑文

2008.07.04

移転します。

色々思うところあって移転します。

移転先はhttp://d.hatena.ne.jp/kanu-orz/になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.04.14

生きてます・・・

気が付けば、ひと月以上書いてない・・・

前回書いたEMONSTERことS11HTですが、宣言通り買いました。
ひとしきり環境整備も終わって物書きマシン+MP3Playerとして活躍中。

HP100LX使ってた頃にしみじみ思っていたことのが、ネットに気軽に繋げられてストレージを気にしないで使えればよいのに・・・ということだったけど、S11HTではその要望が殆ど叶えられていて、良い時代になったなぁとシミジミ。

最大の問題は携帯が会社+私物+S11HTの計3台になって装備重量が増えたこと(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.05

電脳パンツ

EMONSTER実機を見てきた。イー・モバイルのカードを導入検討中だったので、多分導入決定。

以下、自分への言い訳

  • 通信をしないときにもPIM/辞書として使える
  • 使用頻度の低い時のランニングが安い
  • 携帯代の圧縮が期待できる(EMONSTERでのブラウズに移行)
  • PCでいくら通信しても上限値が低い(5000円前後)
  • HP-LXの代わりになりそう(長年の懸案事項)
  • 昔に比べてアプリが充実している(7年前比)
  • 半常時接続マシンとして利用可能

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.27

X300

X61tが欲すぃ~と叫んでましたが、噂の(?)X300が発表になりますた。
サイズを見ると 318 x 231 x 18.6~23.4 確かに薄いけど何となく大きい気がしたのでちょっと調べてみた。

X300 318 x 231 x 18.6-23.4

T61   336 x 237 x 27.6-31.5
T60   311 x 255 x 26.6-31.4
X61   268 x 211 x 20-35
X61t  274 x 244 x 27-33

Xというよりも薄くて非力なTじゃないか。でかっ、要らん!
ここまで大きいのならワイド13インチじゃなくて、14インチのSXGA+載せれば良いのに・・・

T61pが薄くなるか、X61にSXGA+を載せたノート希望。

続きを読む "X300"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.14

何故腹が立つのか

はぶにっき より

で、そういう風にし続けていると、あんまり他人に対して腹が立たなくなるんですね。腹が立つのは「自分のせい」だから。愚痴も減ります。愚痴を言いたくなるのは「自分のせい」だから。

6年の島流しの間に考え方を改めたはずなのに自分の会社に戻ってから、すっかり忘れてます。そう全部自分のせいです。会社のプロセスが改善しないのも、tracの使い方が浸透しないのも全部自分のせいです。

気がつけば自分が関与できない範囲のことに腹を立てて、全部他人のせい。

文句ばかり言っていても先へは進みません。自分の出来る範囲で、レポート、発表会、勉強会でも何でも少しでもいいからやる。自分が何もしないから改善しないし浸透しない。やっても駄目なら自分の努力が足りない。

頑張らねばいけません。
もう、おっさんなんだから・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.08

なんてこった

どうやら我が社は来年度から二ヶ年計画で、実装を完全外注(外部)化するつもりらしい・・・

上流に特化するんだってさ

新年早々会社辞めたくなってきたorz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.01.07

最初からクライマックスだぜっ!

かなり遅いご挨拶ですが、今年もよろしくお願いします。

んで、本日から社会復帰なのですが、%タイトル% って感じです。

今日は以上!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.17

名前

ちゃちゃが入るなら変えてしまっても良いのかなと思う。

要らない摩擦は避けた方が良いし。

今ならまだ間に合うと思う。

その辺も議題にしてはどうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

X61Tが欲しい・・・

会社支給のX61にTrac関連のテスト・開発環境を組んではいるものの、会社のマシンなので無茶するわけにもいかない。XP7210に・・・と思っても、遅いのに加えて1024x600と画面が狭い。じゃぁデスクトップでとなるけど、部屋に籠もると何かと面倒。

というわけでX61Tが激しく欲しい。何でX61T?と聞かれると

  • B5
  • TracPoint
  • SXGA+(1400x1050)

の3点がポイント。

中でも12インチで1400x1050というのは魅力。細かすぎないかという声もあるけど、会社で使っているT60が同じ解像度で14インチだけど特に小さすぎるという感じもないし、逆にもう一声解像度があっても良いかなって感じだから問題無し。Eclipseを使うことを考えるとXGAでは既に狭い。

タブレットPCであることは別にメリット無し。重くなっている分だけ個人的にはデメリットかな。使ってみると便利だったりするかもしれないけど <タブレット

がしかし、我が家の財務省と折衝をするも難しい顔押されて折衝終了・・・
大人しく会社のX61で作業します。(;_;)

続きを読む "X61Tが欲しい・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.12.14

やべ・・・

Wiki書いてたり色々してたら昼飯食べそこなった・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Trac スポーツ 日記 育児 開発 雑文